ゆるもくさんの深呼吸

ぼくの名前はゆるもく。
大きな樹を見るのが大好きなんです。

筑後川沿いに歩くと
菜の花がいっぱい咲いていました。

ふと見ると
民家の屋根より高く突き抜けた樹を発見!
近づいていくと
それは大きなクスノキでした。

ぼくはいいなって思う樹を見つけると
深呼吸したくなります。

うん、いい!

この樹のこと。
隠家森(かくれがのもり)といいます。
このクスノキは樹齢1500年以上といわれていて
地上から3mのところえ三枝に分かれ
幹の内部は約8畳ほどの空洞があります。
幹の西側には抱き込まれたような形で
ムクノキが生えています。
西暦661年、斉明天皇が百済救済のため
朝倉橘広庭宮にお出ましになられた際に
宮の警戒のためこの辺りに朝倉の関が設けられました。
ここを往来する人は名乗して通り、
名乗れない人は夜のなるまでこの森に
隠れていたと伝えられていて、
この伝承から「隠家森」という
名前がつけられました。

所在地:朝倉市山田

関連記事

  1. 九州場所

  2. ブルーラビットロゴマーク

  3. 緑と水のイメージ