会いたい人、行きたい場所

先日
大事な出会いをいただいた方の
還暦祝いイベントが東京であると知り
それに合わせて東京へ行ってきました。


5年ぶりに切り絵を制作。
切り絵がご縁で出会ったので切り絵で感謝を表現したかったんです。
文字は書家の友人に書いてもらいました。

人に会うのがメインの旅行でしたが
空き時間は東京国立近代美術館、
皇居、大宮盆栽美術館に行って
美しいもの、面白いものを
堪能させてもらいました。

東京国立近代美術館で大好きな埴輪と土偶を鑑賞


作品を見ていたら私も土偶をモチーフに描きたくなりました^^

泊まったホテルが皇居近くだったので
朝散歩がてら初めて皇居の中を見学。
お城好きなので(歴史は疎いです)江戸城の石垣に見惚れました。


皇居の鯉(かな?)は尻尾が優雅で絵になる!

数年ぶりに埼玉の
大宮盆栽美術館に行き盆栽を鑑賞!

こんな立派な盆栽を猫盆栽で描きたいな

盆栽を見ながら小声で
「すげえ〜」を連発。
樹齢500年の盆栽を見て、
戦争の時、これらを
守り抜いた人々のことを思うと
やっぱり「すげえ」って
ため息をついてました。
(多分ここでの写真が一番多いw)

「また今度」って言っちゃうと
軽く数年経ってしまうので
会いたいときに、
話したいときに、
行きたいときに、
行動した方がいいなって思ってます。
今回東京に来て
10年ぶり、7年ぶり、
初対面の方たちに会えました。
また別の会いたい人、行きたい場所へ行きたいな。


貫禄のある猫盆栽!

関連記事

  1. いよいよ今週末(&アクセス情報)

  2. 搬入完了

  3. グループ展がはじまりました!

  4. 新しい元号から1日たちましたが

  5. 屋久島BAKA

  6. 旅猫盆栽、無事終了!でも、もう少し続きます。

  7. 猫盆栽、カフェに行く

  8. 森をつくる