昨日にひきつづき今日はアトリエのあちこちにある額を集めて額コーナーを作りました。書家の友人が実際個展で使用した額(そのまま作品がはいっているもの…
- ホーム
- 管理者
管理者

いよいよ今週末(&アクセス情報)
いよいよ、今週末となりました。もろもろ市と猫盆栽展!昨日は書家の友人とアトリエ内のいろんなものたちの陳列作業をしました。…

猫盆栽展ともろもろ市
10月29日から3日間アトリエにて小さな個展を開催します。数年前から間借りしていますアトリエが来年引っ越しするのに伴って…

猫のなまえのカフェ
7月7日七夕の日に友人のお嬢さんがカフェを福岡の糸島にオープンしました。(糸島と言っても海側ではなく、前原駅の近くになります)もう1ヶ月以上前なんですが^…

百樹分の15
友人であるハンガリーのバルーンチームの方が結婚されたのでお祝いに絵を送りたいというご依頼を受けまして墨絵を描かせていただきました。最初は送っていただ…

一粒万倍日
「今日は一粒万倍日ですよ」と香椎宮に参拝していた時、友人がそう教えてくれました。一粒万倍日とは一粒の籾が一万倍になってかえってくるという意味で、仕事…

篆書を臨書
画家の渡辺省亭が絵を学ぶため弟子入りした師匠から絵を数年描かしてもらえずひたすら習字をさせられたことで筆の技術が素晴らしかったというエピソードを…

困った顔のブーム
先日、なかなか思い通りの絵が描けなくて、一旦筆を置き、アトリエの本棚にあった曾我蕭白(そがしょうはく)の画集(友人の本ですが)をながめていました。…

百樹分の14
最近、時間があれば花を見に行ってました。桜を皮切りにチューリップ、ネモフィラ、ツツジ、シャクナゲなどなど。花をい…

百樹分の13
数日前に降った雨で桜がだいぶ散ってしまいました。その前にアトリエ近くの桜の名所と地元の小倉城での桜を堪能しました。もう今日で…